× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
いよいよ明日から2日間、センター試験ですね。
不安な人。いよいよだ、という人。 それぞれ複雑な思いで今日という日を過ごされると思います。 私のことを言えば、去年のこの日は、 予備校での勉強を夕方ごろに終えて寮に戻り、 明日慌てないように会場の下見へ行きました。 私は大事な日の前日の夜によく眠れないタイプなので、 体を疲れさせる、という裏目的もありました。 でも結局うまく眠れなくて寝たのは明け方4時。起床は6時。 どんな過ごし方をされても良いと思います。 不安ならば最後までノートや教科書を見直しすれば良いし、 精神統一を図るもよし。雑誌を読んでリラックスするもよし。 今の自分に必要だと思うことをするとよいと思います。 (会場の下見はしておいたほうがいいと思うけど) 理系の場合、空き時間が結構出ると思うので、 簡単なまとめノートや、暗記もの(化学知識や生物など)を 持っていくと安心するし、暇つぶしwにもなります。 ipodなどもおすすめ。リスニングCDがあればなおよし。 現役生などがうるさい場合、耳栓替わりにもなりますw 試験後は疲れるし、バスなども混むのではやめに帰宅。 ただ、これだけは言いたい。 一日目終了後、出来が良いと思っても 自己採点は絶対しないように! 結果が良ければ油断につながるし、 失敗して引きずったら翌日に響きます。 いろいろ言いましたが、最後にひとつだけ。 センターは人生を変えうる試験です。 この試験のために1年間努力を重ねてきた方も多いことと思います。 医学部志望者の場合は特にそうでしょう。 再受験であればなおさらですね。 大丈夫です。 きっとうまくいきますよ。 信じましょう。 今までの自分と、明日の自分を。 健闘を祈ります。 頑張ってください。 ☆補足☆ 私が去年実際に行った呼吸法(予備校講師直伝)です。 参考までに。 ・おへその下を意識しながら…。 ・鼻から、十秒吸う。 ・五秒ストップ。 ・十五秒かけて、口からはく・っと蠇 てな感じです。 これを4セット。 そのときの先生いわく、 鉛筆を置く、その瞬間まで何が起こるか分からない、だそうです。 私もそのように思います。 この呼吸法があなたの一助になればとても嬉しいです。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |