× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
OKwebから。
彼氏のアルバイト先が「ブラック」かも、やめてほしいがどうすれば? という質問に対しての回答から。 「詳細はわからないのですが、 今の彼をかりたてているのは「プライド」なんでしょうね。 自分がやると決めた事を中途半端で投げ出す事は自分のプライドが許さないと。 でも今のままでは学業はおろか、健康まで損ないそうな感じですよね。 更に職場環境も劣悪で、人格にも影響を及ぼしそうな・・・。 でもある意味、それは彼に必要な事かも知れません。 いくら中途半端とは言え、ブラックな会社で働き続けることのリスク、 本来の学業をおろそかにしてまで働き続けること。 つまり、何が間違っており何を選択するべきなのか 時には中途半端で投げ出す事になっても、間違っている道を進んで しまったらそれを捨てて引き返す選択をしなくてはならない事だって あるって事を学ぶ必要な体験なんだと思います。 それは、人から言われてその通りにするのでは身につかないのです。 自分が辛い思いをしたり、挫折をしたり、健康を損なって、 初めて身に染みてわかるものです。 自分で体験をして、これは間違ってると気づく必要があるのです。 彼女さんにしてはとても心が痛むことだと思います。 愛しい人だからこそ、見ていられないですよね。 でもそれは、彼が自分の力で自分の判断で決める事です。 そしてそれが出来るような立派な人間にならなくてはなりません。 だから彼女さんとしては、常にそばによりそってあげて 彼の料理や掃除などをして支えてあげるけど、余計な事は言わない。 で、彼から「俺やめたほうがいいのかな・・・?」などとアドバイスを 求められた時に率直に意見を伝えたらいいと思います。 あとは、彼の自立心・彼の判断力に任せるといいです。 今の状況は、生命に関わるような大きな危機ではないです。 その為、社会で生きていくうえで必要な体験と思い、彼を修行に出している つもりで見守ってあげるといいです。」 PR |
![]() |
「自分を変える方法は主に3つ。
・付き合う人を変える ・時間の使い方を変える ・住む場所を変える 自分を変えるのに決意を新たにすることほど無駄なことはない。」 確か小町か何かで書いてあったんですが、 的を射た言葉です。 (うちには自己啓発本が結構あるw) |
![]() |
ドラクエ的な「はいorいいえ」だけで人生乗り切れたらどんなに楽だろう。
実際はそれだけじゃ圧倒的に足りない場面がほとんどだし、 ひねり出した答えでも正解かどうかなんてわからない。 それで出た結果を自分で受け止めるしかないんだ。 |
![]() |
本年もよろしくお願いいたします。
昨日まで地元に帰省していました。 地元を自分で運転してみると、とても新鮮でした。 車で通っていた予備校、行きたかった大学とかをぐるぐる回ったりもしました。 もうすぐセンターだなあ、大変だよなあなんて思って ほんの2年前まで自分もその当事者だったのに、もう遠いことになっていました。 雪国大学医学部、大学病院を見ながら、 ここを自分が歩いていた可能性もあるんだよなあと、 道行く学生っぽい人を眺めながら思いました。 でも、ここを歩く自分の姿を想像しようとしましたが、 不思議とうまくいかなかったです。 それだけ今の南国大学が自分にとって近く、 雪国大学が遠いものとなったのでしょう。 少し寂しいような気持ちになってその大学を後にしました。 しかしそんな感傷に浸ってるわけにもいかず。 今月はテストが4つ(うち再試1つ)。プレゼンが1つ。 世間も今日から仕事はじめだし、私も私の「仕事」を頑張らないとね! |
![]() |
|
![]() |