× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
なんとか受かりました・・・が、
終わったのは夜中の1時半すぎ。 3回目の試験でようやく通りました。最後はお情けだったのかな・・・ 今回で解剖実習の予習・復習の大切さが身に染みました。 もうね、こんなのはごめんです・・・ 「脱サラ医学部再受験」とかいうタイトルの本にも書いてありましたが、 「医学部は入ってからが大変」というのは本当でした。 受験のときも自分では頑張った、勉強したと思いましたが、(自分比) 昨日の大変さは明らかに受験以上でした。 これが、最初の口頭試問ですよ。 最終試問とかどうなるんだ・・・ しかし嬉しい発見も。 自分では現役のときよりも記憶力が下がったと憂いていましたが、杞憂でした。 なぜなら、いざ「不合格」がリアルに迫ってきたとき、 今まで覚えられなかった筋肉の起始・停止位置がすべて一発で覚えられたから。 まあ今までも新しいお店の名前とか場所とかも簡単に覚えられてたけどね! 覚えたいものしか覚えていなかったってことだね。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |