× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
去年の今頃は本気で大学辞めようかと思ってましたが、
3回生になって時間的に余裕がでてきて、 今年度一発目の病理学の試験もなんとか本試で合格できました。 ほっとした・・・ *** 今年の夏休みの計画を立て始めました。 ①1か月くらいの語学留学 ②日本全国の県庁所在地踏破 ③実家整理 ①が本命かな。 9月に入ったら確かテストがあったけど、 来年こんだけ時間とれるかわからないし・・・ ただ楽器の練習の時間が取れなさそうで迷う。 ②は、せっかくユースホステル会員になったし、ホステル移動しながら全国制覇とか。 日本地図見ながらここ行った、あそこはまだ・・・とか楽しすぎる! でも来年でもできるかも? あとは③の時間をどこで取るか、だなあ。 そろそろ片づけないといけないのはわかってるんだけど、 どうも気が乗らない。 PR |
![]() |
こんにちは。受験勉強時代からブログを拝見させて頂いてました。初投稿になりますが・・・。大学中退後に再受験で田舎の医学部に入学し、現在2年生をしています。
現在、実習やら試験やら部活やらその他諸々で多忙を極めています。私生活面でもいろいろ気苦労が絶えず・・・。mediyoさんの大学を辞めたくなったという気持ち、よくわかりました。僕も無事に「前期は極楽」といわれている3年生になりたいものです。
【2012/06/11 06:04】| | nanashi #13054d6291 [ 編集 ]
|
初めまして。
ブログを読んでいただいてありがとうございます。 医学部の忙しさは想像以上でしすよね。 その忙しさに加え、学ぶ科目一つ一つの内容が重い。 だいたいどこの学校も1回生はゆるめカリキュラムですから、 2回生以降で初めて実習などで医学部の「洗礼」を受ける。 過渡期の今が一番つらいときかもしれません。 それに私生活でのご苦労が重なればまいってしまいますよね。 どうぞお体大切に、 許されるところは自分のペースで、 お互い無理せず頑張っていきましょう。
【2012/06/18 22:14】| | mediyo #9a8012f73d [ 編集 ]
|
![]() |
|
![]() |