× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
いつのまにか6月になっていました。
実習が始まってから時間が過ぎるのがほんとはやいです。 病棟実習は今までの学生生活のなかで一番楽しいです。 班ごとの行動なので「出席しなきゃ、まじめにしなきゃ」となるし、 先生たちや患者さんと話すのがやっぱり楽しいです。 わたしたちは病棟のなかで「お客様」の立場です。 患者さんからもだし、スタッフからもそうです。 なのでみんなきっと学生に優しくしてくれるのだと思います。 わかんないことあっても、先生に聞けば「学生さんだもんね」で、 なんでも教えてくれます。 受け持つ患者さんも、学生実習同意してくれる人が選ばれるので 「学生さんの勉強になるなら」 と、へったくそな私たちの手技に嫌な顔せず付き合ってくれます。 もひとつ、わたしが実習頑張れるのは 自分の興味があんまりない診療科の実習であっても、 今この時期ぐらいしか勉強する機会がないからだと思います。 6回生になっても実習はあるけれど、5回生みたいに全部の科に行かないし、 6回生ならば知っていなくちゃいけないことはたくさんあります。 国家試験まで1年切ってるわけですし。 あと、簡単なことを後輩の前で聞くのはちょっと勇気がいるし・・・ 研修医になったらまたいろいろな科をまわるけど、 今度は責任がついてまわる。 わたしは市中に行きたいので、そんなに勉強の時間がとれるとも思えない。 きっと忙しさに翻弄される毎日になるでしょう。 だんだんと将来が見え始めてきて、 ほんの少し謙虚さが芽生えてきた今日この頃です。 PR |
![]() |
|
![]() |