× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ネガティブな記事が2つ続いて申し訳ないです。
とりあえずこの記事で一段落です。 おそらく、再受験であなたが医学部に入学した場合、 その大学には他にも再受験入学者がいると思います。 一般入試組か、編入学かはわかりませんが。 彼らはあなたが入学したときおそらく「先輩」であることが多い。 医学部の場合、学年が違うと授業で会うことがほぼないため、 彼らと出会う機会は作らない限りありません。 ただ、その先輩再受験生たちとは絶対会っておいたほうがいいです。 入学したときの立場や心境に通じ合うものがあるし、 理解しあえるので、とても居心地がよい関係がつくれます。 また、先輩であったりすると情報ももらえたりと、 入学後のさまざまなことで力になってもらえたりします。 私も、再受験組にどれだけ助けられたかわかりません。 彼らに出会いやすいのは 「医療研究会」系のサークル・部活、 あまりしんどくない「運動部」(ゴルフ部とか、卓球とか)、 または学内・学外で開催される「勉強会・研究会」(前の記事を参照) といった場所です。 再受験生は再受験同士つながってることが多いので、 一人と知り合うとあとは芋づる式に知り合えることが多いです。 社会人経験者も多く、社会的常識のある人が多いので、 嫌な思いをすることはほぼなく、逆に失礼をしないように毎回気をつけています・・・ 入学後、まわりに再受験生がいない、 もしくはいても気が合いそうにない。 そう思ったらまわりに目を向けてください。 きっと受け入れてくれる人たちがいるはずです。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |