忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/27 13:37 】 |
覚えるのを面倒くさがらない
解剖学は覚える量が半端ないというのは本当。
しかもただ知識を丸暗記するんじゃなくて、
それを頭のなかで立体的に組み立てるまでに自分のなかで知識を理解し、知識同士をつなぐ必要がある。
 
・・・
覚書として。
私の場合、ノートにまとめるのがあっていた。
ただ、きれいな参考書的なものはつくらない。(性格的に無理)
臓器なら臓器ごとに覚えてる分の知識を書き出す。
それを読み直し、疑問に思ったことは調べるなりして、わかったことをまた書き足す。
それを暇なときに読み返す。
これはセンター直前にも使った方法。
自分の勉強方法がわかってきた。
PR
【2011/06/02 03:07 】 | 勉強 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<卵は、孵るか? | ホーム | 疲れた->>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>