× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
生化学の実習中です。 説明を聞いてるときは自分でも簡単にできそうなんですが、 いざ実際にやってみるとなかなか体が動かない。 ひとつの操作をやってるうちに、 「次なにするんだっけ?」ってすぐ忘れちゃいます。 あと、おおざっぱな性格が災いして正確さに欠けるし、 チキンな部分が災いして行動が遅い。 ここまで書いていて思ったけど、 実験に向いていないどころか、 医者にあんまり向いてないのでは・・・? ・・・いやいやいやあと5年で改善するとこ改善しよう 実験が得意な子って本当いるんですよ。 てきぱきてきぱき動いて、 かつ正確。 あの短くて不親切な説明でよくぞここまで!って感じのが。 人には向き不向きがあるとしても、 能力の違いをはっきりと見せられた気がして微妙にへこみます。 できることをできる範囲でやるしかないなあ。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |