忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/22 11:48 】 |
部屋探しのボランティア
推薦合格者が決まり、
新入生のお部屋探しも始まりました。
私は過去なんどか部屋探し・引っ越しをしていていて
おそらく他の学生ボランティアより知識だけはあるので
この経験をいかせたらなーと思います。

お部屋探しに一生懸命なのはやっぱりお母さんたちです。
本人、とくに男の子の場合、まるで他人事のように遠巻きに見てたり。

医学部は遠方からきている人が多いので、
みなさんネットで事前に目星をつけておいてと、用意がいい。

なかには合格前なのに(前期試験1週間前だから)押さえておく方も。
試験結果が出てからでは間に合わないんじゃないかと思ったんですね。
「落ちちゃったら恥ずかしいわー」と言ってたけど、
子供のためにいい部屋を準備しておいてあげようとする
そのご両親の姿が印象的でした。

私は後期入学で、しかも昨年はインフルエンザの影響で
試験日程がかなりずれこみ、部屋探しをしたのがたしか3月の最終週。
両親はもういないし、兄や叔父さん伯母さんを平日に北国から引っ張るのも・・・
と思い、一人で南国へ向かい、一人で部屋を決めました。
あれは心細かった・・・まわりみんな家族連れだし。

社会人年齢でも知らない土地で一人で行くのはしんどいのに、
それが高校出たての子ならどんなに心細いか。
ご両親が心配なさるのはもっともだと思います。

部屋探しのコツ・アドバイスは3月ぐらいになったらまた書きますね。






PR
【2011/02/20 21:15 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
読書

『グレート・ギャッツビー』

別の大学に行った子がテキストとして持ってるのを見て
懐かしくなり購入。
前の大学の英米文学の授業で何度も取り上げられてたなあ。

中学か高校のときに新潮文庫の野崎版を読み、
そして今回ようやく村上春樹版と小川版を読みました。
個人的には小川版がおすすめです。

10代でこの作品の面白さがわかったらすごいと思います。
私は初めて読んだときから約10年、
何度も読み返してようやくこの作品が「よい」とされてる
理由がつかめました。
いろいろ自分の過去も思い返してしまい
もう涙なしには読めない・・・

今はコミックス版も発売されてるのでとっつきやすくなりました。
コミックス版で「?」となるところは、文庫を読み返して見ると「!」となり、
併読しても楽しめます。





 

【2011/02/20 20:58 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
すごいな、この子たち
クラスの子の書いた感想文やレポートを見る機会があります。
素晴らしいものが多いです。

自分が20歳のころ、これだけの文章・レポートを書くことができたか。
おそらくできなかったと思います。
語彙や言い回しの面、考察面でも。

入学後、見せてもらう機会があればぜひ。
【2011/02/16 18:22 】 | 未選択 | 有り難いご意見(9) | トラックバック()
新生活でありがちなこと
といっても大したことないのですが、
去年を振り返って、今年の自分への戒めとして。

・飲みすぎない
・はしゃぎすぎない
・冷静に

嬉しいのはわかるけど、
落ち着け自分。
【2011/02/15 21:48 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
はやりもの
iphoneを買いました。
すごいですねこれ。まるで小さなパソコン。

勉強しているときにちょっとネットで調べたい、
でもパソコン起動するのは面倒、というときに役立つ!

ただ一つの問題点は、
うちの大学の講義室内での電波が悪く、
メールもウェブも使えないこと。
講義室で勉強できないじゃん!

・・・って思ったけど、授業中の誘惑が減るからいいか。
(しょっちゅういじってるわけじゃないです)
勉強はたいてい図書館でやってるしね。

屋外でもやっぱりドコモやauに比べると悪いかな。

これから田舎へ向かわれる予定のある皆様、
他社からソフトバンクへ移行する際にはお覚悟ください。。
【2011/02/13 23:07 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>