忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/23 17:04 】 |
後期試験の思い出2

続きです。

前日宿泊した市内から、電車で行くこと30分。
降りた先は、想像を絶した田舎でした。
大学病院がこんな田舎にあるなんて・・・
とまたまた帰りたくなりました。

自分も地方出ですが、
地元の大学病院は街中にあったので本当びっくりしました。
しかも最寄り駅が「駅?」ってぐらいぼろぼろで、
「受かってもこんなところに通うのか・・・」
なんて不相応にも思ってしまいました。

当日はそんなぼろい駅にかなりの受験生が集まっていて
予備校の見知った顔もありました。

会場に入り、一番に経歴書を書いたような気がします。
高卒後の経歴、医師志望理由、そんなとこだったかな?
時間の割りに書くところが多く、途中で終わってしまいました。
同じ会場の再受験と思しき人が時間の延長を求めていましたが、
係員に断られていたことははっきり覚えています。
その人は残念ながら入学されていません。
(うちは後期に追加合格が出たので、合格か不合格かはわかりません)

試験問題に英語論文(ネイチャーかサイエンスかジャーナルオブメディスン)が出て、
一つは薬学系でうつ病の薬SSRIかなにかについて、
もう一つは喫煙に見られる男女差というようなものだったかな・・・
最初のほうは本当わかりにくくて、早々に「やばい」と思いました。

私の合格を決めたのは、もう一つのほうの論文だったと思います。
前の大学でジェンダー論をかじっていたので、基本的知識があり、
喫煙以外でこのような論文の話の進み方が頭にはいっていました。
そのような場合、論文の構成が見た瞬間はっきりとわかるんです。
これは強い。

結果、成績開示によると英語論文の点数がおおよそ5~6割(低い)
だったんですが、最初の論文が3割程度の点数だと思うので
もう一つで7~8割とったことになります。
自分の前大学で勉強していたことが出たのは本当にラッキーでした。

学科試験はここまで。
再受験生としては気になる面接は次回・・・

PR
【2010/10/30 13:03 】 | 再受験・合格まで | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<後期試験の思い出3 | ホーム | 後期試験の思い出1>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>